7月9日に宝来屋ボンズアリーナ大体育館にて開催されました。

23の参加企業・団体のうちの1社として、地元で働くイメージや社会課題に取り組む内容を披露するために参加してまいりました。郡山市内の高校(3校)の1・2年生を対象とし、弊社の仕事内容や魅力を伝える良い機会となりました。
「安全な水の検査体験と飲用水の特性理解」という題目でパックテストを使用した水の硬度測定を体験していただきました。普段触れることのない検査キットは学生さん達に好評で、水処理機の仕組みを興味深く聞いていただけたのが印象的です。
各回10名程度で20分間の説明と体験を計10ターム行い、毎回とても反応が良く楽しんでいただけたかと思います。水処理機の他に、手押しポンプも展示しましたが、初めて見たと驚く学生さんもいらっしゃいました。実際に触れて水の流れを見ることが出来ましたので、それが学生さん達の心をつかめた理由かもしれません。
弊社の社名や仕事内容が広く知れ渡り、将来の選択肢のひとつになれるよう、今後も機会がある限り宣伝活動を続けていきます。




*新協地水(株) 営業部