Skip to content
新協地水株式会社[土と水の総合コンサルタント]新協地水株式会社[土と水の総合コンサルタント]
新協地水株式会社[土と水の総合コンサルタント]
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 技術部地質調査、原位置試験・計測・点検、解析
      • 地質調査
      • 原位置試験・計測・点検
      • 地盤解析
    • 工事部さく井工事・井戸メンテナンス工事、鋼管杭工事
      • さく井・井戸メンテナンス工事
      • 鋼管杭工事
      • 環境教育サポート
    • 資源開発部地中熱利用の普及に貢献
      • 地中熱利用の展望
      • 地中熱利用の技術開発
    • 国際部杭先端翼部品の製造・販売
      • 杭先端翼の製造・販売
      • 回転貫入鋼管杭工法アルファウイングパイル
      • 杭状地盤補強工法Σ-i(シグマ・アイ)
  • 資格者一覧
  • 土と水
  • SDGs
  • ZEB
  • 採用情報
    • 採用情報応募
    • お問い合わせ
  • 新着情報
 
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 技術部地質調査、原位置試験・計測・点検、解析
      • 地質調査
      • 原位置試験・計測・点検
      • 地盤解析
    • 工事部さく井工事・井戸メンテナンス工事、鋼管杭工事
      • さく井・井戸メンテナンス工事
      • 鋼管杭工事
      • 環境教育サポート
    • 資源開発部地中熱利用の普及に貢献
      • 地中熱利用の展望
      • 地中熱利用の技術開発
    • 国際部杭先端翼部品の製造・販売
      • 杭先端翼の製造・販売
      • 回転貫入鋼管杭工法アルファウイングパイル
      • 杭状地盤補強工法Σ-i(シグマ・アイ)
  • 資格者一覧
  • 土と水
  • SDGs
  • ZEB
  • 採用情報
    • 採用情報応募
    • お問い合わせ
  • 新着情報
新入社員紹介
阿久津 翔子

4月に入社いたしました阿久津翔子と申します。郡山市出身で2023年11月から技術部でアルバイトとして働かせていただいておりましたが、今回社員として新協地水の一員になることができました。

前職では工事用看板のレイアウト作成や特注品の加工(黒板やカラーコーン等)、ステッカーなどの印刷物作成などを行う専門職に就いておりました。知らず知らずのうちに新協地水のお役に立っていたかと思うと、ご縁を感じます。

新協地水での仕事は今まで経験してきた職種とは全く違うので、戸惑うこと苦労することも多いですが、「阿久津さんに任せれば大丈夫!」と思ってもらえるよう日々努力してまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

赤城 佳祐

8月に中途で入社した赤城佳祐と申します。出身は福島県郡山市で、大学では経済学を学んでおりました。
●前職でやっていたこと
前職では建設コンサルタント事務所で道路や砂防ダムなどの土木の図面をCADで作成するなどの業務を行っておりました。会社に入社してからは現場に同行させていただくことで、それまで資料や図面を通して学んでいた土木というものの違った側面と、自然を相手にするということの難しさを改めて実感しております。

●趣味
基本的に自然が好きなので、キャンプや渓流釣りをよくやります。寒くなってきたので、外でコーヒーを淹れて飲むのが最高です。最近は古道具や古家具のお店を巡ってレトロな小物を探すことにもハマっています。

●これからの意気込み
これまでは中での仕事が中心であったため、現場仕事には慣れておらず皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、少しでも早く会社の戦力として貢献できるように精進していきたいと思います。改めてご指導の程よろしくお願いいたします。

及川 沙緒里

9月に中途入社いたしました、及川沙緒里と申します。会津若松市出身です。進学や就職等で10数年は仙台で生活していました。家族の転勤を機に福島県に戻り数年が経ちますが、まだまだ県内の道が覚えられずナビ頼りで苦戦しています。

前職は不動産賃貸業の営業や、メーカーの事務でした。「何にでも、まずはチャレンジ」がモットーなので、コンビニのレジや新幹線の車内清掃、イベントスタッフなども経験しました。

休日もなかなかジッとしていられません。息子と一緒に行きたい所見たい所、ぐるぐるとドライブしています。楽しいことが好きなので、動き回っていないと気が済みません。

未経験の業界で戸惑いもありますが、毎日が驚きと発見に包まれ学ぶことが多いです。ひとつひとつ業務を身に付け、一員として活躍できるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

阿部 太雅

11月に中途で入社いたしました阿部太雅と申します。

出身は福島県福島市で、中学・高校は吹奏楽部で打楽器、大学ではジャズドラムを専攻しておりました。大学は埼玉県川越市にあります。大学4年の年が丁度コロナ禍真っ只中で、オンライン授業のため、実家のある福島市に戻ってまいりました。高校まではこんな田舎出てってやる!と思っていたものの、いざ福島を出て帰ってきてみると、美しい自然と居心地の良さに気づき、福島の自然に関わる仕事がしたいと強く思うようになりました。

真っ先に思いついた職種が農業で地元福島市はフルーツ王国ということもあり、前職では果樹園に3年ほど勤務しており、モモ・リンゴ・サクランボの栽培管理に従事しておりました。畑の土に携わっていく中で、「土」は一言で「土」と言い表せないことに気づき、この畑の土はどのような成分で出来ているのか、畑の下の地層はどうなっているのかと、いつの間にか「土」に魅了されていました。

業界未経験での入社のため、毎日が勉強の日々ではありますが、飽くなき探究心を持って少しでも早く会社の戦力になれるように精進いたしますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。

第88号 2025年2月号 表紙
第1章 磐梯山と火山防災〈全4回〉[その2]
第2章 株式会社 牛屋/ジンギスカン 誠 郡山店 紹介
第3章 全地連「技術フォーラム2024」新潟
第4章 新入社員紹介
第5章 福島県の湧水シリーズ 中田町の湧水を訪ねて・・・ 「五百目の名水」
第6章 社内行事 「第30回 技術研究発表会」「第25回 管理・コストフォーラム」
第7章 新協地水 主な取り扱い工種のご案内
第8章 私の山紀行 第45回「低山登りで、心身ともにリフレッシュ!」
土と水メニュー
  • 第89号 2025年6月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
    • 第9章
  • 第88号 2025年2月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
  • 第87号 2024年10月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
    • 第9章
    • 第10章
  • 第86号 2024年6月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
  • 第85号 2024年2月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
  • 第84号 2023年10月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
  • 第83号 2023年6月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
    • 第9章
  • 第82号 2023年2月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
  • 第81号 2022年10月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
  • 第80号 2022年6月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
  • 第79号 2022年2月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 第8章
  • 第78号 2021年10月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
  • 第77号 2021年5月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
  • 第76号 2021年1月号
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
  • バックナンバー
新着情報
  • 「土と水」第89号 2025年6月号を公開いたしました
    2025年6月4日
  • ゴールデンウィーク中の営業に関しまして
    2025年4月16日
  • 「土と水」第88号 2025年2月号を公開いたしました
    2025年2月3日
お問い合わせ







送信前に問い合わせ内容を確認

アクセス
新協地水株式会社[土と水の総合コンサルタント]